
DOLPHIN SWIMドルフィンスイム
三宅島から出航し御蔵島でのドルフィンスイムは150 頭以上の野生のイルカたちが生息しており当店では初心者の方でも楽しめるようサポートしているツアーを行っております。
海の中でイルカたちに出会える感動をぜひご体験ください。
DOLPHIN SWIM
ドルフィンスイムツアーの概要
- 三宅島の隣りにある御蔵島にてドルフィンスイムを行います。
- ツアー開催は6名様以上の人数が必要です。
- 開催は1日2回(午前と午後)。海況などにより詳しい時間を決定します。
- 東海汽船で東京にお帰りの日でも午前ツアーに参加可能です。(必ず事前にお知らせ下さい)
- ツアー時間は3時間半〜4時間程度かかります。(三宅島の港出発〜三宅島の港に戻るまで)
- 出港してから帰港するまで船を降りることはできません。乗り物酔いがひどい方はご注意ください。
- ドルフィンスイムは想像よりハードなアクティビティです。体調管理に十分注意して下さい。
- イルカにストレスを与える行為は禁止されています。
- 泳力がない方は参加できません。船上ウォッチングとなります。
- スクーバダイビングのライセンスをお持ちでなくてもご参加いただけます。

- Please do not touch the dolphins.
- Please do not chase the dolphins.
- Please only use natural light.
- Please do not make artificial sounds.
- Long poles can not be used.
- Even if there are dolphins, never go behind the boat.
- Please make sure to wear a wetsuit that is connected from top to bottom.
- Use the right equipment.
参加条件と当店のルール
- 当店の事前トレーニング(スキントレーニング)を受講されない方で、泳力が足りず危険と判断した場合はその時点で船上ウォッチングに変更していただきます。
- 人数が6名以上集まらない場合は開催不可となりますのでご了承ください
- 原則、開催決定は当日の海を見て判断しますので直前となります。ご了承ください。
- 50歳以上の方でダイビングライセンスをお持ちでない、又はドルフィンスイムが初参加の場合、医師の診断書や健康診断書が必要となります。
- 開催の決定は当店スタッフと船首で致します。安全第一で判断しますので、直前の中止や出向できたとしても引き返す可能性があります。ご了承ください。
- 酔い止めが島内のお店で買えない場合がございますので、必要な方は必ずご持参下さい。
- 原則雨でも開催しますが、雷などの理由で中止になる場合もございます。
※三宅島からのドルフィンスイムの詳しい内容やルール、持ち物などが分かるように動画にしてまとめました是非参加前に一度ご覧ください。
SKIN TRAINING
事前講習(スキントレーニング)のご参加の目安
スノーケリング経験がない方、プールや静かな場所でしか経験のない方は受講が必須となります。
※スキントレーニングを受講される場合は、原則午前中にスキントレーニング、午後からドルフィンスイムとなります。
こんな方はご参加ください!!
- ・スノーケリングが自己流で一度も正しい講習を受けたことがない人
- ・スノーケリングとスキンダイビングの違いがわからない人
- ・ダイビングのライセンスを持っていても、ほとんどスキンダイビングをやったことがない人
- ・御蔵島、利島、小笠原諸島、海外でドルフィンスイムを経験したことがない人
- ・ジャックナイフがわからない方
上記に当てはまる方はスキントレーニング講習の受講をおすすめいたします。
練習をした方とそうでない方の差は歴然です。
当店のドルフィンスイムを初めてお申込される方は事前振込となります。
- 台風や低気圧などで中止の場合は全額返金いたします。
- ドルフィンスイム1回分の参加費×参加人数の事前振込が必要です。
- 自己都合(体調不良や天気などを理由とする)は返金できません。
- レンタル品を紛失の場合は紛失料が発生いたします。